大阪市住之江区ピアノ教室 講師紹介

大阪市住之江区・港区ゆきピアノ教室の馬渡由紀です。

自己紹介をさせていただきます。

ピアノ経営塾株式会社代表取締役 保科陽子先生の

『陽子の部屋』でインタビューを受けました

大変なことも乗り越えて、やっぱり私は教えることが好き

幼少〜小学時代

とにかく外遊びが大好きで男の子とばかり遊んでいました。

5歳からピアノを習い始め、とても優しい先生に恵まれました。

先生のことが大好きで、よくレッスンが終わっても1日中レッスン室で過ごすと言う子供でした。

ある年の誕生日、私の家で友達と小さなパーティーをした時、先生は来てくれて一緒にお祝いをしてくれたことを、今でも鮮明に覚えています。

 

手作りドレス

ピアノの発表会は毎年母の手作りドレスで演奏。

母曰く、『あんた、発表会まともに弾いたことないで』と…

本人はそんなに気にしていなかったです。それよりも友達と一緒にドレスを着て発表会に出ることがとても楽しいイベントでした。

あまり練習しなさい、と言われた経験がなく伸び伸びと好きなようにピアノを続けてこれたと思います。

 

中学時代

卓球部に入り、体育館ではなく吹き抜けの倉庫で風除けにロッカーを積み上げ、一年生はロッカーが倒れないように押さえながら先輩の球拾いをするという過酷な環境でほぼ毎日練習でした。

副部長として頑張り府大会で入賞。仲間とは楽しく過ごせました。

 

高校時代

合気道同好会に入りその後、帰宅部になりました。ピアノはずっと好きで続けていました。

音大も考えましたが、うちの経済状況を考えるととても言えませんでした。

のちに子供を授かり、子供には自分のやりたいことして欲しいな〜、その手伝いができたらと思いました。

音大には行かなかったですが、子供が好きだったことと、初等教育科ならピアノが続けられると受験しました。

 

学生時代

神戸女子短期大学に入学し、そこで児童心理学など子供の心や発達を学び、音楽の授業は特に楽しいものでした。

大学のピアノのレッスンは、経験者クラスを取りました。

5歳からピアノをやってたこともあり、充実したレッスンを受けれました。

小さな集まり大きな集まり、様々なところでピアノ演奏を頼まれて弾いていたこともあります。

卒業記念パーティーでは全生徒、全教職員の前で代表でピアノ演奏させていただきました。

 

社会人

卒業後は同短期大学に勤務。

美術の教授のお手伝い、就職課、学生課を経験する。

地元では地域の合唱団にもに所属しソプラノとピアノ伴奏を担当。

 

結婚

25歳、阪神淡路大震災の起きる前日に友達の紹介で知り合った主人と結婚。

大好きな子供に大好きなピアノを教えたいと、息子が3歳の時にピアノ教室を大阪市ではじめました。

33歳でした。

初めての生徒さんは幼児さん。

幼児教育は13年ぶりでしたが、全く困らずレッスンがスタートしました。

 

サークルリーダーに

地域の読み聞かせサークルを立ち上げ、絵本の読み聞かせに合わせてピアノで音楽や効果音を入れたり、手遊びの伴奏などを担当していました。

月に一回のサークル。

地域でも評判になり、最大で30組の親子さんが参加して下さったりしました。

本業のピアノの生徒が増えたり、メンバーの出産などがあり、2年ほどで解散。

その後何度も再開してほしいとオファーがありましたが、実現できませんでした。

主人は私の仕事にも趣味にも何事にも協力的で理解のある優しい人でした。

 

子育て

息子は、融通が効かないところがありましたが、卓球に燃たりしていました。

ただ、高校生になって苦戦。

学校にいけなくなったり・・・

睡眠障害などを疑い病院へ通ったりしました。

その後もいろいろな症状が出てきました。

なぜもっと早くに気づいてあげれなかったのだろうと、自分を責めました。

 とにかくゆっくり眠れる日はなく地獄の苦しみの日々でした。

 

ピアノが癒し

そんな時ピアノを弾くととても癒されるのを感じました。

ある時昔弾いていた曲を弾いていて涙が止まらなくなりました。

こんなに素敵な曲だったのかと…同じ曲なのに昔の自分が弾いていた曲とは全然違うように感じました。

私にはその時、近くに親身になって話を聞いてくれる先輩ママがいました。

それが救いになり、私も息子に寄り添い見守り少しずつ息子も落ち着きはじめた頃、又新たな試練がやってきました。

 

一本の電話

ある日、家の電話が異様になり響いていました。

私はレッスン中でしたので、電話で出れませんでした。

防音室のレッスン室から、かすかに聞こえる電話の音に異変を感じ、入れ替えの時に行ってみると一枚のFAXが。

『ご主人が事故に遭いました。すぐに連絡ください』

会社の社長からだった。

電話の様子では、意識もあるとのことだったので、大事はないと思い、その後のレッスンをお休みにしてもらい、病院に向かいました。

 

まさかの事故

そこには、主人の母と社長がいました。

私は説明を聞かずに、病室に。

そこで見た主人の姿に、一瞬言葉を失い、初めてことの重大さを知りました。

主人が会社で資材の下敷きになり重体に…腰、足、顔。

それぞれ何箇所骨折したのか覚えてないくらいの骨折、生きてるのが不思議なくらいでした。。

長時間の手術が始まりました。

無事終わり、術後の主人と面会。

私は、なんと声をかけたらいいかわかりませんでした。

先に声を出したのは、主人でした。

『心配かけてごめん』

この後壮絶な入院生活が始まりました。

4ヶ月の入院中何度も行われた手術。

午前中は主人の病院、昼から夜9時くらいまでピアノ教室の仕事、フラフラでしたが、生徒さんたちの笑顔にも助けられました。

主人は退院後3年のリハビリを続け、あの時の事故が嘘のように日常生活には全く支障がないまでに回復。

 

再スタート

49歳で元の穏やかな生活が少しずつ戻ってきました。

ありがたいことに48人の生徒さんに囲まれ

息子も仕事を持ち、店長代理のように任され、一人前に。

小学校・幼稚園教諭免許を取得し、ピアノ教室を始めてから現在に至るまでたくさんの音楽講座などを受け続けています。

その中で30代後半頃に、ヤマハ個人宅ピアノ教室資格(PTC)も取得しました。

10年前には3年間ほどでしたがピアノに入る前の準備として1歳児から3歳児のリトミッククラスも開講していました。

 

感謝

人生本当に色々あり、波乱万丈でしたが、主人の事故

また子育てを通じ、たくさん学び、成長させていただいたと思います。

ピアノの先生というのは幼稚園や学校の先生と違って一人の生徒さんと長ければ10年以上、お付き合いすることもあります。

その出会いに喜び、日々感謝しています。

 

応援団に

子供たちにとっては生きづらい世の中。

縁あってうちに来ていただいた生徒さんにはピアノを習う事で自尊心を高め自信を持って強く豊かに生きていってほしいと願い日々レッスンをしています。

大切なお子様の未来のため是非サポートさせていただきたいと思っています。

  

自慢の生徒さん

過去に当教室でも学校に通うのに苦戦している生徒さんいましたが学校には行けなくてもピアノレッスンだけは来てくれていました。生徒さんにはおりに触れレッスンを通してその子自身の良いところをクローズアップして褒め、時にはピアノに関係ないことでも話を聴き、ありのままの生徒さんをまるっと受け止めるように接してきました。2〜3年経った頃にはその生徒さんはとても明るくなり、学校も楽しく通い、前向きな発言も増え、今は大人になり音楽と共に自分の世界を広げ大学生活を楽しんでます。

 

又、別の生徒さんも.....

神経質で消極的、自信がないお子さんに自信をつけさせたい、と当教室に入会された生徒さん、ピアノレッスンを進めていくうちにどんどん自信がつき、笑顔が増え、明らかに自己肯定感が上がっています、とお母様から喜んでいただいてます。

 

メディア

2021年6月、保科陽子先生の「自己肯定感アップ(I love自分メソッド)」セミナー受講中、「千葉TV」シゴトのコンパス」にインタビュー出演。

 

2022年4月「ピアノこころのほけんしつ」セミナー受講中、「TOKYO-MX 未来企業TV」インタビュー出演。